ホーム » 庶務会計部会 » 学会賞 » 2024年度 論文賞・奨励賞

株式会社アルトナー ロゴ

事務局 Office

〒169-0073
東京都新宿区百人町2-22-17
セラミックスビル内

2-22-17 Ceramics Building, Hyakunincho, Shinjuku-ku, Tokyo, 169-0073

E-mail: jimukyoku@jsde.or.jp
Tel: 03-5348-6301
Fax: 03-5348-6280


English ←→ 日本語

2024年度 論文賞・奨励賞

論文賞・奨励賞は,本学会誌『設計工学』第59巻1号(2024年1月号)から第59巻12号(2024年12月号)までに掲載された論文19編を対象として,論文賞・奨励賞審査委員会(小林健一委員長)において慎重審議の上,規程に基づき推薦し,これを受けて理事会が決定した論文及び個人に対して2025年度通常総会(5月24日:日本大学理工学部船橋キャンパス)において授与されたものである.(敬称略)

論文賞

(該当者なし)


奨励賞

喜井 大誠

受賞者(1):喜井 大誠(大阪大学大学院工学研究科)

研究論文:「機能性と意匠性を兼備するトレッドパターンに向けたデータ駆動型最適化計算による設計法」

巻号頁:第59巻10号p.493-506

論文概要:
本研究では,トレッドパターンの機能性と意匠性を同時に考える設計問題に対する設計支援の枠組みとして,物理指標と感性指標からなる多目的最適化問題に対する最適化計算法を提案した.同計算法は,深層生成モデルを用いたデータ駆動型最適化手法とパレート最適解に対する深層クラスタリング処理から構成されている.タイヤトレッドパターンを題材とした数値例では,機能性を損なうことなく,意匠に優れた多種多様なパターンが得られた.


久保田 竜太

受賞者(2):久保田 竜太(徳島大学大学院先端技術科学教育部)

研究論文:「放電加工による穴内面への細穴創成」

巻号頁:第59巻12号p.597-608

論文概要:
著者らの研究室では,除去加工法では創成不可能とされてきた穴の内面を起点とする穴を放電加工により創成することを目的としている.これまでにこの目的を実現する装置を開発してきたが,創成できた穴の最小内径は3.1mmであった.そこで本研究では,内径の小径化すなわち細穴の創成を可能とする装置を開発した.実験の結果,穴の内面に対して最大/最小の内径が1.7mm/0.6mm,長さが26.0mmの細穴を創成できた.これにより開発した装置を用いて穴内面への細穴創成が実現できることを実証した.