ホーム » 庶務会計部会 » 学会賞 » MIR賞 » 2024年度 The Most Interesting Reading賞

武藤工業株式会社 ロゴ

事務局 Office

〒169-0073
東京都新宿区百人町2-22-17
セラミックスビル内

2-22-17 Ceramics Building, Hyakunincho, Shinjuku-ku, Tokyo, 169-0073

E-mail: jimukyoku@jsde.or.jp
Tel: 03-5348-6301
Fax: 03-5348-6280


English ←→ 日本語

2024年度 The Most Interesting Reading賞

 2024年1月号から12月号に掲載された一般解説記事編から,The Most Interesting Reading賞に関する選考の結果,下記4件5名の方が選考され,2025年5月4日(土),日本大学 理工学部 船橋キャンパスで開催された2025年度春季大会研究発表講演会技術交流会の席上にて贈賞式が行われた.(敬称略)

受賞者(1):

  • 園田 計二(ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ)
  • 竹之内 和樹(九州大学大学院芸術工学研究院)

解説:

「歯車にまつわる温故知新(時代と共に進化続ける歯車の設計・加工・性能向上技術)」

巻号頁:

第59巻2号p.49-57


受賞者(2):

  • 松尾 卓摩(明治大学理工学部機械工学科)

解説:

「ドローンによるインフラ設備の非接触AE計測のための高感度空中伝搬AEセンサの設計」

巻号頁:

第59巻4号p.147-151


受賞者(3):

  • 長谷 亜蘭(埼玉工業大学工学部機械工学科)

解説:

「In situ観察・AEセンシングを駆使したトライボロジー現象の解析技術」

巻号頁:

第59巻7号p.301-309


受賞者(4):

水谷 正義(東北大学 グリーン未来創造機構 グリーンクロステック研究センター)

解説:

「金属積層造形による傾斜多孔質構造体の創成(根状多孔質構造体(RPS:Rhizoid Porous Structure)の提案とその応用)」

巻号頁:

第59巻12号p.583-589