ホーム » 学会賞

株式会社アビリカ ロゴ

2024年学会誌表紙
奈良工業高等専門学校 学生作品

事務局 Office

〒169-0073
東京都新宿区百人町2-22-17
セラミックスビル内

2-22-17 Ceramics Building, Hyakunincho, Shinjuku-ku, Tokyo, 169-0073

E-mail: jimukyoku@jsde.or.jp
Tel: 03-5348-6301
Fax: 03-5348-6280


English ←→ 日本語

学会賞

各賞の詳細および過去の受賞者一覧を見ることができます.


設計工学に関する優れた出版物に対する表彰

武藤栄次賞Valuable Publishing賞

本会の出版事業のよるものに限らず,設計工学の発展に寄与する価値の高い出版物の出版に尽力した者を表彰します.


優秀な設計製品,装置に対する表彰

武藤栄次賞優秀設計賞

企業あるいは研究機関における優秀な設計製品,装置について表彰します.


出版事業に関する表彰

論文賞・奨励賞

本会の出版事業のよるものに限らず,設計工学の発展に寄与する価値の高い出版物の出版に尽力した者を表彰します.

The Most Interesting Readings (MIR)賞

本会会誌「設計工学」に掲載された論文以外の記事のうち、読者に多大な感銘を与えたものの著者を表彰します.


集会事業に関する表彰

優秀発表賞・学生優秀発表賞

春季および秋季の研究発表講演会における優れた講演発表者を表彰します(「学生優秀発表賞」は学生講演者に対して).

イベント賞

本会が主催・共催・協賛する各種の競技会、発表会などの行事の成績優秀者を表彰します.


学会活動への貢献に対する表彰

貢献賞

永年にわたり日本設計工学会の運営と発展に継続的にご尽力いただいた方を表彰します.

名誉会員の証

本会各種役員を歴任され、貢献著しい会員を顕彰します.


設計工学の分野における教育への功労を称える表彰

功労賞

設計工学の分野における教育に多大な功労のあった教育者に対して,その功労を称え,設計工学の発展に寄与した業績を顕彰することを目的として表彰します.


設計工学を修得した優秀な学生に対する表彰

武藤栄次賞優秀学生賞

大学,大学院修士課程または工業高等専門学校に所属し,設計工学について学んでいる優れた学生を表彰します.
※平成22年度より大学院修士課程修了生への表彰を開始しました.


創立50周年を記念した表彰

功績賞

本学会の創立50周年を記念し,設計工学の分野において,イノベーションを起こした卓越した業績を有する理論,技術,製品を表彰させていただくものです.
本賞選考のため選考委員が設置され,厳正なる審査を行い,受賞者を選出させていただきました.

設計の礎

本学会の黎明期を積極的な活動により支え,学会の基礎を築かれた会員を表彰させていただくものです.

感謝状

学会の活動には企業の皆様のご支援を欠かすことはできません.
そこで,学会の事業を積極的に援助していただいております賛助会員の皆様と支部賛助会員の皆様に,感謝の気持ちを記念感謝状として贈らせていただくものです.