ホーム » 学会賞 » 武藤栄次賞Valuable Publishing賞

株式会社アルトナー ロゴ

2024年学会誌表紙
奈良工業高等専門学校 学生作品

事務局 Office

〒169-0073
東京都新宿区百人町2-22-17
セラミックスビル内

2-22-17 Ceramics Building, Hyakunincho, Shinjuku-ku, Tokyo, 169-0073

E-mail: jimukyoku@jsde.or.jp
Tel: 03-5348-6301
Fax: 03-5348-6280


English ←→ 日本語

武藤栄次賞Valuable Publishing賞

1. 概要

2007年度より,設計工学の発展に寄与する価値の高い出版物の出版に尽力した者を表彰する武藤栄次賞Valuable Publishing賞(以下VP賞と呼びます.)を本会に創設いたしました. これは,元武藤工業株式会社専務取締役武藤栄次氏より本会に寄贈された寄付金を基金とし,その篤志に応えるべく,設計工学の分野における学術研究および教育の成果の広汎な公開を奨励することを目的として,設計工学の発展に寄与する価値の高い出版物を対象とし,その出版に尽力した者に対して表彰するものです.本賞の詳細については武藤栄次賞規程に譲りますが,その要点は以下のとおりです.

  1. 設計工学の発展に寄与する価値の高い出版物の出版に尽力した者すなわち企画,構成,執筆,校正などの実務に携わった者に,その功績を顕彰するために表彰します.
  2. 当該歴年度の概ね3年以内に出版された出版物を対象とし,表彰は当該暦年度に3件以内とする.
  3. 受賞を希望するものは,本会規定の「VP賞推薦書」(以下からダウンロードできます.)により,当該歴年度8月~12月の期間中に本会庶務会計部会長宛に申請を行っていただきます. このとき自薦を大いに歓迎します.
  4. 「武藤栄次賞Valuable Publishing賞審査委員会」が審査委員会規程に基づいて,
    1. 新規性 設計工学に関連する,従来にない新しい出版物であること.
    2. 寄与度 以下の4項目のいずれかに寄与する出版物であること.
      • 工学的寄与
      • 工業的寄与
      • 教育的寄与
      • 本会の活動の広告に対する寄与
    3. 普及性 当該出版物が広く普及したか.とくに,発行部数および購買部数を審査基準として受賞候補者を選出して理事会に推薦,受賞者を決定します.
  5. 受賞者の発表および表彰式は当該暦年度の翌年に開催される総会にて行い,賞状および賞牌の授与をもって表彰します.

2. 推薦受付

  • 2024年度武藤栄次賞Valuable Publishing賞 応募要項

    下記要領にて2024年度武藤愛次賞Valuable Publishing賞受賞者を募集いたします.提出すべきVP賞推薦書は,過度な準備は必要ないものと存じます.会員各位には奮って応募いただきますようお願いいたします.

    募集期間

    2024年9月1日(日)~12月31日(火)

    提出物

    1. VP賞推薦書を正本1部,コピー5部ご提出ください.
      (https://jsde.or.jp/wp/award/から電子ファイルをダウンロード願います.)
    2. 審査査対象となる出版物5冊(審査終了後,ご希望があれば,着払いにて返却致します.)

    提出先

    〒169-0073 東京都新宿区百人町2-22-17
    (公社)日本設計工学会庶務会計部会長 宛

    郵便または宅配便でご提出ください.

    質 問 等

    jimukyoku@jsde.or.jp 宛に電子メールにてお願いします.

    武藤栄次賞Valuable Publishing賞について

    こちらをご覧ください.

 

3. 最新の受賞者

  • 2023年度 Valuable Publishing(VP)賞

     武藤栄次賞Valuable Publishing(VP)賞は,設計工学の発展に寄与する価値の高い出版物の出版に尽力した者,すなわち企画,構成,執筆,校正などの実務に携わった者に,その功績を顕彰するために贈賞するものである.2023年度Valuable Publishing賞審査委員会(宮川豊美委員長)は,2件の出版物を選定し,2024年5月18日(土)開催の通常総会(法制大学小金井キャンパス)の席上にて表彰した.(敬称略).

    受賞出版物(1)

    「幾何公差・公差解析実践ハンドブック」

    受賞者

    鈴木 伸哉(関東学院大学),金田 徹(関東学院大学),Bryan R Fischer(TDP360 LLC)


    受賞出版物(2)

    「製品設計からシステムズイノベーション」

    受賞者

    藤田 喜久雄(大阪大学)

4. 過去の受賞者一覧

2018年度芝池 成人(東京工科大学)
サステイナブルエ学基礎一持続的に発展する社会の実現に向けて-
2017年度松岡 由幸(慶應義塾大学)
モノづくり×モノづかいのデザインサイエンス―経営戦略に新価値をもたらす10の知恵―
2016年度(該当無し)
2015年度塚田 忠夫(東京工業大学名誉教授),舟橋 宏明(東京工業大学名誉教授),野口 昭治(東京理科大学)
First Stageシリーズ「機械設計入門」の刊行
2014年度佐々木 信也(東京理科大学),志摩 政幸(東京海洋大学),野口 昭治(東京理科大学),地引 達弘(東京海洋大学),平山 朋子(同志社大学),三宅 晃司(産業技術総合研究所),足立 幸志(東北大学)
「はじめてのトライボロジー」の刊行
橋本 巨(東海大学),川上 幸一(加工技術研究会)
「入門 ウェブハンドリング」の刊行
橋村 真治(芝浦工業大学)
「トラブルを未然に防ぐねじ設計法と保全対策」の刊行
2013年度山際 康之(東京造形大学)
「分解デザイン工学 ―バラバラにすることで価値を生む―」の刊行
西原 一嘉(大阪電気通信大学)
「基礎から学ぶ図学と製図」の刊行
2012年度吉田 彰(岡山大学名誉教授)
「“トライボ設計のための”転がり疲れ寿命と面圧強さ」の刊行
西田 麻美(関東学院大学)
「メカトロニクスTheビギニング~「機械」と「電子電気」と「情報」の基礎レシピ~」の刊行
2011年度山際 康之(東京造形大学)
「組立性・分解性設計―資源循環を進めるモノづくり―」の刊行
2010年度國井 良昌(國井技術士設計事務所)
「ついてきなぁ!加工部品設計で3次元CADのプロになる!」の刊行
橋本 巨
「基礎から学ぶトライボロジー」の刊行
2009年度國井 良昌(國井技術士設計事務所)
「ついてきなぁ!『設計書ワザ』で勝負する技術者となれ!」の刊行
平野 重雄(東京都市大学),関口 相三((株)アルトナー)
「モノ創り&ものづくり-アイデアから具現化まで-」の刊行
吉本 成香(東京理科大学),下田 博一(明治大学),野口 昭治(東京理科大学),岩附 信行(東京工業大学),清水 茂夫(明治大学)
「機械設計 -機械の要素とシステムの設計-」の刊行
2008年度國井 良昌(國井技術士設計事務所)
「ついてきなぁ!加工知識と設計見積り力で『即戦力』」の刊行
岸 佐年(長野工業高等専門学校), 堀内 富雄(長野工業高等専門学校), 村岡 正一(ラーチマネージメントリサーチ),栗山 弘(株式会社プラーナー),賀勢 晋司(信州大学)
「3次元CADから学ぶ機械設計入門 -初心者のための設計7つ道具-」の刊行
2007年度関口相三(株アルトナー),平野重雄(武蔵工業大学)
実践的設計技術の考え方(機械設計編,電気制御設計編,樹脂・板金編)の刊行