2023年度春季大会研究発表講演会(講演申込開始)お知らせ
日本設計工学会 2023年度春季大会研究発表講演会を開催いたします.
開催日
- 2023年5月27日(土),28日(日)
会場
- 慶應義塾大学 日吉キャンパス 来往舎
(ただし,状況に応じて会場の変更や Zoom による開催に変更する可能性があります)
会告
大会ホームページならびに講演申込(講演論文提出)サイトを以下のように公開いたしました.
- 大会ホームページ https://sites.google.com/keio.jp/jsde2023sp/
- 講演申込サイト【3/31〆切】 https://forms.gle/Rs5F2znkpK8jjUyy9
会員各位におかれましては,万障お繰り合わせの上,本大会の講演申込をしてくださいますよう,よろしくお願い申し上げます.
問合せ先
〒169-0073 東京都新宿区百人町2-22-17セラミックスビル内
(公社)日本設計工学会 事務局
TEL:03(5348)6301 FAX:03(5348)6280
E-mail:annu_conf@jsde.or.jp
2023年度春季大会研究発表講演会
大会HP
会告
開催日
2023年5月27日(土),28日(日)
会場
慶應義塾 大学・ 日吉 キャンパス 来往舎
(ただし、状況に 応じて オンラインによる 開催 に 変更する可能性 があります)
参加登録費
- 正会員 10,000 円 (講演論文集(PDF)を含む)
- 学生会員 3,000 円 (講演論文集(PDF)を含む)
- 非会員 15,000 円 (講演論文集(PDF)を含む)
- 学生非会員 5,000 円 (講演論文集(PDF)を含む)
募集要項:(抜粋)
講演申込み(原稿提出)方法
大会ホー ムページ または下記の URL からお申込みください.
なお,申込講演の採択およびプログラム編成は,学会にご一任ください.
講演申込(原稿提出)期限
2023年3月31日(金)厳守
講演論文集原稿について
提出原稿は,設計工学会ホームページに掲載された「講演論文原稿割付け見本」に従ってご執筆ください.「講演論文原稿割付け見本」の内容が「執筆要項」になっています.なお,原稿の頁数は,原則 2 頁または 4 頁です.
参加登録および参加費支払(銀行振込)期限
2023年5月19日(金)登録締切 厳守
大会ホームページまたは下記の URL から事前参加登録をお願いします. 当日登壇予定者についても,必ず参加登録をお願い致します.
尚,大会参加登録費,技術交流会参加費支払いについては,当日受付にて,お願い致します.(尚,状況に応じてオンライン開催となった場合,振込となりますので.別途振込先をご連絡致します.)
特別講演:
- 日時:2023年5月27日(土)14:50~16:00
- 講師:青山 英樹 氏(慶應義塾大学)
- 題目:「デジタルスタイルデザイン手法の開発」
設計フォーラム:
- 日時:2023年5月27日(土)13:00~14:40
- 講師:石川 晴雄 氏(電気通信大学 特任教授)他
- 題目:「セットベース設計手法による新しいものづくり(仮)」
技術交流会:
- 日時:2023年5月27日(土)17:40~19:40
- 会場:ファカルティラウンジ
〒223 8521 神奈川県横浜市港北区日吉411 慶應義塾日吉キャンパス来往舎1F
http://hiyoshi-facultylounge.jp/ - 交通:講演会場 と同じ建物
- 会費:一般 6,000 円,学生 2,000 円
企業技術展示:
- 開催日:2023年5月27日(土), 28日(日)
- 会場: 慶應義塾大学 日吉 キャンパス 来往舎
- 設計・製造に関連した民間企業からの技術展示 の場を設けます(出展は有料です).出展をご検討の企業は,下記 フォームから お問合わせください. なお,状況に応じて Web による展示に変更する可能性があります.
問合せ先
〒169-0073 東京都新宿区百人町2-22-17セラミックスビル内
(公社)日本設計工学会 事務局
TEL:03-5348-6301,FAX:03-5348-6280
E メール:annu_conf@jsde.or.jp
- 講演申込み(原稿提出)https://forms.gle/Rs5F2znkpK8jjUyy9
- 参加登録・ 技術交流会申込 みhttps://forms.gle/YA2etRF8n1JpJ5BE7
- 企業技術展示申込みhttps://forms.gle/wBjhR9KdZRMqLpJu7
※一部の大学・企業様のgoogleアカウントで登録できないことがあります.その場合は個人アカウントでのご登録をお試しください. 難しい場合は上記問い合わせ先にお問合せください.
2023年度秋季大会研究発表講演会
会告
- 準備中です
開催日
- 準備中です
会場
- 準備中です
講演申込み(原稿提出)
- 準備中です
参加登録および参加費支払
- 準備中です
講演論文集原稿について
- 準備中です
問合せ先
〒169-0073 東京都新宿区百人町2-22-17セラミックスビル内
(公社)日本設計工学会 事務局
TEL:03-5348-6301,FAX:03-5348-6280
E メール:annu_conf@jsde.or.jp
2022年度秋季大会研究発表講演会
特設ページ
会告
開催日
2022年10月14日(金),15 日(土)
会場
名城大学 天白キャンパス 共通講義棟東
〒468-8502 愛知県名古屋市天白区塩釜口1-501
(ただし,状況に応じて会場の変更や Zoom による開催に変更する可能性があります)
講演申込み(原稿提出)
締め切りました(8月31日).
参加登録および参加費支払
対面開催の場合は,当日に会場で登録と参加費のお支払をしていただきます.
オンライン開催(Zoom)となった場合は事前登録と参加費の銀行振り込みとなります.
参加登録期限は 2022年10月3日(月)となります.
講演論文集原稿について
提出原稿は,設計工学会ホームページに掲載された「講演論文原稿割付け見本」に従ってご執筆ください.「講演論文原稿割付け見本」の内容が「執筆要項」になっています.なお,原稿の頁数は,原則として 2 頁または 4 頁です.
問合せ先
〒169-0073 東京都新宿区百人町2-22-17セラミックスビル内
(公社)日本設計工学会 事務局
TEL:03-5348-6301,FAX:03-5348-6280
E メール:annu_conf@jsde.or.jp
2022年度秋季大会研究発表講演会(講演申込開始)
公益社団法人 日本設計工学会 会員各位 殿
既にご案内していますとおり, 日本設計工学会 2022年度秋季大会研究発表講演会を開催いたします.
開催日:2022年10月14日(金),15日(土)
会場:名城大学 天白キャンパス 共通講義棟東
(ただし,状況に応じて会場の変更や Zoom による開催に変更する可能性があります)
会告:https://www.jsde.or.jp/japanese/conference/fallsymposium2022.pdf
大会ホームページならびに講演申込(講演論文提出)サイトを以下のように公開いたしました.
・大会ホームページ https://sites.google.com/keio.jp/jsde2022fall/
・講演申込サイト【8/24〆切】 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfxgIemSFfw8T8NK4SXEgNdeo0oLMwUqCjqOPZcHiclkp4hnw/viewform
会員各位におかれましては,万障お繰り合わせの上, 本大会の講演申込をしてくださいますよう,よろしくお願い申し上げます.
詳しくは春季秋季大会ページをご覧ください.
問合せ先 〒169-0073
東京都新宿区百人町2-22-17セラミックスビル内 (公社)
日本設計工学会 事務局
TEL:03(5348)6301 FAX:03(5348)6280
E−mail:annu_conf@jsde.or.jp
2022年度春季大会研究発表講演会 参加登録開始のお知らせ
2022年度春季大会研究発表講演会の参加登録の受付を開始しました.
会員各位におかれましては,万障お繰り合わせの上,本研究発表講演会にご参加いただけますよう,よろしくお願い申し上げます.
イベント概要
- 開催日:2022年5月21日(土),22日(日)
- 会場: Zoom による開催(主催校:早稲田大学)
参加登録および参加費支払
- 期限:2021年5月14日(金)
- 参加申込サイト https://jsde.or.jp/NC3/conf/研究発表講演会/参加申込み
- 振込が間に合わない場合などについては,同サイトに記載のようにご対応くださいませ
問合せ先
〒169-0073 東京都新宿区百人町2-22-17セラミックスビル内 (公社)
日本設計工学会 事務局
TEL:03(5348)6301
FAX:03(5348)6280
E−mail:annu_conf@jsde.or.jp
2022年度春季大会研究発表講演会
プログラム
2022年度 春季大会研究発表講演会 プログラム
変更の可能性があります.
講演申込・講演論文提出
講演申込の受付は終了しました(申込期限 2021年4月8日(金)).
参加登録 (講演発表者・一般参加者)
参加登録はここをクリック!new!
(参加登録および参加費支払(銀行振り込み)期限:2022年5月14日(金)