ホーム » 「toc-archive」タグがついた投稿 (ページ 2)
タグアーカイブ: toc-archive
学会誌『設計工学』 Vol.58, No.12 2023
特集: 制御システム構築のためのアクチュエータ設計
解説
超磁歪材料を用いたアクチュエータの応用と設計
加藤 太朗, 加藤 英晃, 523
乗用車における乗り心地の改善に重きを置いたアクティブシートサスペンションの設計
池田 圭吾, 遠藤 文人, 529
磁気浮上システムのモデリングと常伝導電磁石の設計
小川 和輝, 536
火花点火エンジンの動弁系駆動に用いられるアクチュエータの設計
黒田 純平, 成田 正敬, 加藤 英晃, 543
論文(J-STAGEに掲載)
空気圧ソフトアクチュエータを用いた肘関節回旋運動装置の開発
石井 大湖, 谷口 浩成, 549
ノート(J-STAGEに掲載)
スクロール圧縮機における溶接変形要因の分析
野﨑 務, 幸野 雄, 565
学会誌『設計工学』 Vol.58, No.11 2023
特集: 成長のデザイン
解説
本能を活かす
福田 収一, 457
設計者の創造性はいかにして成長するか(創造設計教育にかけた22年間の足跡とその教育効果)
中尾 政之, 462
価値成長のデザイン理論(マルチタイムスケールを考慮したタイムアクシスデザイン手法)
平尾 章成, 加藤 健郎, 松岡 由幸, 471
超適応の科学と設計応用への展望
太田 順, 477
感情力学と探究サイクル(興味と好奇心の数学原理)
柳澤 秀吉, 484
論文(J-STAGEに掲載)
有彩色照明による視覚環境が温熱的快適性と作業能率に及ぼす影響
齊藤 美詞, 川南 剛, 井上 全人, 493
ノート(J-STAGEに掲載)
設計製図における考案設計と設計審査(ものづくりと高専間連携授業)
山田 耕一郎, 豊田 香, 室巻 孝郎, 須田 敦, 511
学会誌『設計工学』 Vol.58, No.10 2023
特集: 全国高専デザコンを通した設計教育2
解説
AMデザイン部門最優秀作品の紹介
宇野 直嗣, 427
架空の建築パースができるまで(プレデザコン部門・空間デザインフィールド最優秀作品紹介)
工藤 周悟, 間瀬 実郎, 432
デザコンの取り組みとプレデザコン部門受賞作品の紹介
谷上 欣也, 436
論文(J-STAGEに掲載)
潤滑油画像解析法による色を用いた劣化診断技術の創出に向けた潤滑油撮影装置の開発
中村 秀弥, 本田 知己, 今 智彦, 奥山 元気, 関口 浩紀, 小別所 匡寛, 441
学会誌『設計工学』 Vol.58, No.9 2023
特集: 全国高専デザコンを通した設計教育1
解説
高専デザコンの歴史と将来展望
玉井 孝幸, 田村 隆弘, 383
構造デザイン部門最優秀賞受賞作品紹介
北農 幸生, 389
空間デザイン部門最優秀作品紹介
豊島 祐樹, 393
創造デザイン部門最優秀賞作品紹介(まちから創るよさこい)
北山 めぐみ, 397
ノート(J-STAGEに掲載)
スクロール圧縮機チャンバーの溶接変形の基礎検討
野﨑 務, 幸野 雄, 403
論文(J-STAGEに掲載)
モードⅡ荷重下における半だ円形表面き裂の応力拡大係数の分布を正確に与える計算式
高瀬 康, 野田 尚昭, 415
学会誌『設計工学』 Vol.58, No.8 2023
特集: 春季/秋季大会研究発表講演会優秀講演論文
流体解析から現象を評価する際の熟練者および非熟練者の視線の特徴
前田 太一, 綿貫 啓一, 329
植物工場による根菜類の栽培に関する研究(第1報,人工培地を用いたジャガイモ栽培と関連技術)
髙﨑 克也, 木村 貴好, 堤内 彩華, 比嘉 綾音, 園田 計二, 334
サブオービタル宇宙機の初期質量とエンジンモード切り替え条件が終端質量に及ぼす影響
石井 崇充, 剌刀 一匡, 緒川 修治, 吉田 洋明, 338
自然言語処理を活用した革新的アイデア創出ツールの開発
山口 真央, 因幡 和晃, 341
CAD教育における操作履歴解析による学習効果評価の試み
升野 綾子, 及川 和広, 村上 存, 345
全方向移動ロボットに用いる車輪構成の提案と段差乗り上げ法の検討
斉藤 弘樹, 加藤 恵輔, 348
共沸系混合液と非共沸系混合液の過熱壁面上における液滴蒸発の違い
鈴木 孝司, 353
生理用品における肌への摩擦刺激低減に関する研究
白鳥 貴之, 伊東 莉菜, 倉持 美帆子, 山口 健, 358
移動地面板を用いた平板下部に現れる蛇行流の調査
吉田 光, 大藏 信之, 鈴木 昌弘, 362
広い実作業領域を有する3-USR型パラレル機構の設計(能動ユニバーサル関節としての2自由度球面パラレル機構の提案)
前野 健, 三ツ間 蒼享, 樋口 勝, 365
論文(J-STAGEに掲載)
燃費競技車両周りの揚力と流速分布に及ぼす最低地上高の影響
上代 良文, 木原 茂文, 369
2023年度見学会(対面)株式会社コガネイモールド
2023年8月4日 @ 13:00 – 16:30
〒1385-0009 長野県佐久市小田井1119
13:00~13:10 開会の挨拶 内容説明,注意事項
13:10~14:10 コガネイモールド 青木正史様,丸山和生様 ほか ご挨拶と会社概要 取組 の紹介
14:10~15:40 工場見学
15:40~15:50 休憩
15:50~15:20 質疑
16:20~16:30 終りの挨拶(日本設計工学会代表 )
学会誌『設計工学』 Vol.58, No.7 2023
特集: 設計工学とインクルージョン
解説
障害のある学生のための修学支援とテクノロジー活用
渡辺 崇史, 267
合理的配慮に対応した支援機器
田中 芳則, 276
STEM分野における障害者の支援
並木 重宏, 282
支援機器の設計・開発におけるポイント(当事者参加と医療専門職の役割)
硯川 潤, 290
カラーユニバーサルデザイン
池田 卓美, 296
電動車椅子の設計・開発
中西 快夫, 302
論文(J-STAGEに掲載)
5軸制御マシニングセンタで創成されるリブ補強された小型高強度スパイラルベベルギヤにおける駆動特性の考察
齊藤 雅博, 豊田 真也, 廣垣 俊樹, 青山 栄一, 309
学会誌『設計工学』 Vol.58, No.6 2023
特集: 社会を支える技術系デザイン
解説
特集「社会を支える技術系デザイン」について
村上 存, 221
「小さいものを小さくつくる」小型射出成形装置 AE-M3,M10,M3V
金井 保人, 222
バグフィルタ式集塵機用リテーナ“ReBorn”(半世紀変わらないデザインを一新)
梶村 典彦, 竹井 伸吾, 高嶋 毅年, 益田 栄壮, 平井 真奧, 227
車両自動運転装置 ドライブロボット TYPE-i RBT-2020
岡﨑 伸夫, 235
自動車のデザイン開発に活用できる横型NC加工機の開発(使用環境にふさわしい意匠性と高い加工性能の両立)
倉持 幸正, 福田 亮介, 杉本 篤史, 240
自走式搬器 BCR-130B ラジキャリーの開発
中嶋 慎吾, 245
論文(J-STAGEに掲載)
実交通環境下におけるドライバの認知反応時間に関する研究
中川 正夫, 杉本 岳史, 249
学会誌『設計工学』 Vol.58, No.5 2023
特集: 機械要素と潤滑に関する最近の研究
解説/Explanations
キャビテーションピーニングを施した浸炭硬化鋼の転動疲労寿命
關 正憲, 187
DLCコーティングによる歯車の歯面強度および摩擦特性の向上
藤井 正浩, 193
超音波法による多孔質焼結含油すべり軸受の油膜厚さ測定
矢壁 正樹, 198
浸炭焼入れはすば歯車の曲げ疲労強度に関する実験的知見と推定方法
野嶋 賢吾, 西 遼佑, 203
論文(J-STAGEに掲載)/Paper (Published in J-STAGE)
熱間多段鍛造におけるビレット形状とプロセスパラメータの最適設計
齊藤 滉平, 北山 哲士, 汪 涛, 古田 智, 天野 昌春, 209
学会誌『設計工学』 Vol.58, No.4 2023
特集: 異種金属接合技術の動向
解説
爆発圧接法を用いた接合技術(最近の研究紹介)
外本 和幸, 森 昭寿, 115
表面活性化接合(SAB)法を用いた異種金属材料の常温接合技術
小川 和洋, 120
機械的締結による異種金属材料接合技術(設計者に押さえて頂きたいポイント)
中沢 靖, 127
論文(J-STAGEに掲載)
スリーブ組立式圧延ロールに生じる界面すべりのミニ圧延機による実証とすべり傷の評価
野田 尚昭, 高瀬 康, Rahimah ABDUL RAFAR, 樽谷 雄大, 鄭 旭宸, 鶴丸 寛幸, 佐野 義一, 中川 豪, 近藤 圭介, 137
翻訳ノート(J-STAGEに掲載)
Design and Fabrication of Additive Manufactured Violin (1st Report, Process Construction and Design Implementation)
Yukio YOKOYAMA, Akira MONKAWA, Takashi KIGURE, Satoshi OKUBO, 149
Design and Fabrication of Additive Manufactured Violin (2nd Report, Implementation of Fabrication and Evaluation)
Yukio YOKOYAMA, Akira MONKAWA, Takashi KIGURE, Satoshi OKUBO, 169