『日本ロボット学会』第42回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2024)
開催日
2024年9月3日(火) オープンフォーラム
2024年9月4日(水) 一般講演
2024年9月5日(木) 一般講演,特別講演,表彰式,懇親会
2024年9月6日(金) 一般講演
会場
大阪工業大学梅田キャンパス 大阪府大阪市北区茶屋町1-45
主催団体のホームページ
『公益社団法人 自動車技術会』第22回 学生フォーミュラ日本大会2024
開催日
オンライン開催(静的審査): 2024年9月3日(火)~6日(金)
現地開催(車検/動的): 2024年9月9日(月)~14日(土)
会場
Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場・愛知県)
主催団体のホームページ
『品質工学会』第32回 品質工学 研究発表大会(RQES2024S)
開催日
2024年6月27日(木),6月28日(金)
開催場所
統計数理研究所(リモートとのハイブリッド開催)
〒190-8562 東京都立川市緑町10-3
https://www.ism.ac.jp/access/index_j.html
主催団体のホームページ
『日本学術振興会』 育志賞受賞候補者の推薦に関するお知らせ
令和6年度の日本学術振興会 育志賞受賞候補者の推薦が大学,および学術団体に依頼されております(2024年5月28日締切).
日本学術振興会 育志賞|日本学術振興会 (jsps.go.jp)
日本設計工学会の会長推薦を希望する場合は,2024年4月30日までに事務局にお申し出ください.
訃報 元会長 下田 博一 先生 ご逝去のお知らせ
2024年2月18日,本会名誉会員で2011年から2年間本会会長を務められた,明治大学名誉教授下田博一先生がご逝去されました。73歳でした。

下田先生は,1973年に明治大学工学部を卒業され,同大学院博士課程を経て,1978年より40年間明治大学にて教育・研究に勤め,2018年に明治大学を退職,同大学名誉教授の称号を贈られました。
ご専門は,転がり機械要素・トライボロジ,とくに,ボールねじに関して数々の研究業績を残され,1999 年には「ボールねじ用リップ型シールの開発と防塵性能試験」で本会の論文賞を受賞されました。先生のボールねじに関する知見は,我が国のみならず世界の産業界から頼られJIS・ISO規格の整備に携わられ,現在も多くの門下生が日本の製造業の屋台骨を支えるボールねじメーカで活躍しています。
本会には1988年に入会され,多くの部会・委員会で活躍されたのち,庶務会計部会長として各種規程の整備を進め,学会の財政基盤を立て直し公益社団法人化にご尽力されるとともに,創立40周年記念事業として第1回の国際会議ICDES2005をウィーンにて企画・開催されました。1997年から理事,副会長といった役職を歴任,2011年から2年間会長を務められ,2014 年から学会名誉員として学会を見守っていただいてきました。このように現在の本会の礎を築いていただいた先生を失いましたことは,まことに残念に存じます。
下田先生のご逝去にあたり,心より哀悼の意を表し,ご冥福をお祈りしますとともに,謹んで会員各位にお知らせいたします。
『日本時計学会』 2024年 春季研究会「次世代電源 全固体電池の現状と今後の展望」
日時
2024年 4月12日(金)
会場
リアル: 中央大学 後楽園キャンパス 2号館2階製図室(2215・2221室)(文京区春日1-13-27)
オンライン: Webex
主催団体のページ
こちらをクリック(研究会のページ)
『日本材料学会』 第9回 初心者にもわかる信頼性工学セミナー(オンライン)
日時
第1日:令和6年2月26日(月)10:00-16:00
第2日:令和6年2月27日(火)10:00-16:00
会場
オンライン開催(使用ツールはZOOMを予定)