ご 挨 拶



公益社団法人 日本設計工学会北陸支部
支部長 本田知己

令和6年6月29日に開催されました北陸支部総会におきまして,前支部長 諏訪部 仁 先生の後任として第14代支部長を拝命いたしました.歴史ある当支部の運営を担うこととなり,その責任の重さを改めて実感しております.
設計工学は,ものづくりの基盤を支える重要な分野であり,近年ではデジタル技術やAIの発展により,従来の枠組みを超えた新たな可能性が広がっています.特に北陸地域は,伝統的なものづくり技術と最新の工学技術が融合する特色ある地域であり,この地から生まれる設計工学の成果が,国内外の産業発展に大きく寄与することを期待しております.
 本支部では,会員間のアットホーム的な人的交流が大変盛んであり,他の支部と比べても支部の研究発表会での発表・議論が活発に行われています.このような特徴を活かして産学官の連携を強化し,研究・教育の発展,技術の実用化促進,そして若手技術者・研究者の育成に力を注いでまいります.
歴代支部長ならびに関係各位のご尽力に敬意を表するとともに,皆様がこれまで築いてこられた基盤や実績を踏まえまして,執行部一同で支部のさらなる発展に貢献していきたいと考えております.今後とも支部に所属する会員の皆様方の更なるご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます.

以上をもちまして,支部長就任のご挨拶とさせていただきます.


 

令和6年7月1日